金時草。
 へーい、今日もありがとうよ、インスター!! 全く何映してるんだか分からないぜー! イエー! 諦めた。 タブ開いて別作業していても、しばらくして「どれどれ」って見に来たらまだこの状態。 機嫌がいいとちゃんと表示してもらえるんだけど、機嫌のいい時が40%くらいしかないから、しょうがなくスマホで見ていいね押してます。あとで機嫌よくなった時を見計らって、もっとちゃんと見たかった写真などをチェックします。 全くもう。 本当嫌われてるわ。 今日は昨日までのめまいがだいぶ落ち着いたので、家で安静に……とにかく安静に。 散歩行こうかとも思ったんですが、ここで悪化して帰ってこれなくなるのもなんなんで、今日はおとなしくしていよう。 肉まんとピザまんでお昼ご飯を済ませて、夜ご飯どうしよっかなーってごろごろしていたんですが、何も作る気力がない。 乾物か缶詰駆使か、と悩んでいたら、母が「油麩丼は?」というので、もうそれで決定。サンクス母。 そして油麩買っておいた私偉い。 丼だし作って、玉ねぎと、スライスした油麩を煮て、卵でとじるだけ。なんて簡単で素敵なメニュー(超楽ちん) でも私はあんまり好きじゃないから、一人卵かけご飯をする。卵かけご飯おいしいなー。 Twitter見てたら、どうやら相葉くんの番組で油麩丼やってたみたいですね。なんてタイムリー。 もちろん私は見てませんが(笑) 昨日某花屋で産直野菜を見ていたら、見たことがない紫色の葉物野菜を発見。 紫色で、加賀野菜「金時草」と書いてある。 近くの農家さんが作っているものなんですが、加賀野菜とは珍しい。 なんかおいしそうだな、って2束(少な目束)購入。 今日、ちょっと調べてみたら、モロヘイヤみたいなぬめりがあって、ちょっと癖のある野菜らしい。 私、そう言うの大好きです。 葉っぱを摘んで食べるらしいので、プチプチ摘んで、残った茎はもったいないから炒めて食べる。 葉の部分は塩を入れたお湯でさっとゆでたら、紫色の色素が抜けて変な色になってしまった。ゆでたお湯がきれいな紫。 水にさらしていたら、水もきれいな紫に。 水けを絞ってさらに紫の汁が出てくる。そしてぬめりも出てくる。これはすごい。この紫って、ポリフェノールとかじゃないのかな。なんかもったいないな。知らんけど(関西人の真似) おひたしにして食べるのが一般的らしいので、とりあえずマヨネーズつけて食べてみる。うーん? かつお節と醤油で食べてみる。うーん。 麺つゆかけたらおいしい。めんつゆだけだとちょっと物足りないので、麺つゆと醤油ちょっとずつがいい感じでした。 おいしいな。 茎の部分は、油でいためてお酒と麺つゆで味付け。これはおいしそう。シャキシャキ。 葉を摘んでいる時から、妙なにおいがしていたけど、火を通すとさらにちょっと香りが変わる。 茎を味見。 あ、これ、苦手な人はすごく苦手なやつだ。 なんとなく、山菜ぽいえぐみというか苦みというか。アクまみれな感じの味。 私はシドケに似てるなと感じたんだけど、この味ってすごく好みだなと。 おいしい。 もっといっぱい買って来ればよかった。 普通にスーパーとかでも売ってくれないかなー。リピするー。 おいしい野菜を一つ知った。 ちなみに、「金時草」 購入する時に「きんときそう、かー。知らないなー」って見てたけど、調べたら「きんじそう」でした。 口に出さなくてよかった。はは。 みなさんも見つけたら是非。 山菜好きならおいしいと思うかもしれない。 きんじそう、です。 鍋とシンクが紫色になります。綺麗です。 ゆであがった金時草はなんかこきたない色になります(笑) おいしいですよ。おいしいですってば。 今日は貧血も落ち着いたし、腹痛も落ち着いたので、平和。 腰は痛いけど、大人しくしていれば大丈夫。 明日はもっと楽になっていることを願う。 それにしても寒い。冷えちゃうね。 あったかい物飲みながら頑張ろう。
スポンサーサイト
母の誕生日(一日遅れ)。
何か、吐くほど辛い。 寒いからかな。 7時頃痛みで目が覚めて、トイレに立てなくてさめざめと泣いていたら、また寝ていた。 眠かったらしい。痛みどうした(笑)ていうかトイレどうした(笑) 経血量そんなに多くなかったので(昨日はどばーだった)まあ、もう少しごろごろしておこう、と布団で転がっていたら、その振動でものすごいめまいを誘発。 本日、ものすごい貧血とめまい。 毎日バリエーション変えてくるね、マイ生理よ。 ああ、血の気が引いて行く……寝ているはずなのに頭からどんどん血の気が…… 横になっていて倒れるはずがないのに、なんだか倒れそう。どういうことだ。 昼から父が買い物行くぞって行ってたから、今日ついて行かねば明日行ける保証がない。 というか、今日の夕飯のために、買い物に行かねばらない。 昨日は母の誕生日だったのですが、色々あって今日に一日ずらしたので、本日がお誕生日会。 父が母にお花を買ってあげるというので、いつも私と弟から送っているお花は、後日になりました。父の送る花が枯れる頃かな~。でも行きつけの花屋、めっちゃ花が長持ちするので、年末に買った花がまだ何本か残ってるんだよね~(笑)ほんとすごいいい花なんだよそして普通の花屋より安い。さすが産直。 まず、某スーパーに行ってもらって、夕飯の買い出し。その時点でもうふらふら。 カートを持っていないとぶっ倒れそう。 なんとか買い物を終えて車に乗り込んだけど、吐きそう。 花屋は付き合ったけど、もう無理、ってことで、私だけ先に家の前まで送ってもらって、下ろしてもらって、両親はそのあとも別の店へ。 私はなんとか家までたどり着いて、少し休んでからさあ、夕飯の準備…… 絶対いつもの4~5倍の時間かかるだろ、ってんで、15時前からスタート。 五目ずしの具を煮ます。 飾り用ニンジンはお花で抜いて、飾り用レンコンはきれいに飾り切りしないでいいや、もう。そのままスライス。この二つを先に煮て、とりだして、混ぜ込み用具材はここからはひとつずつのんびり煮ていく。シイタケ、ニンジン、レンコン、高野豆腐。 煮汁を飛ばして冷ましておく。 大葉とカイワレを切る。 豆腐はゆでてしっかり水切り。糸こんにゃくをゆでる。 エビはゆでて殻をむいて、頭は鍋に入れてだしを取る。 卵は錦糸卵にする余裕がないので、厚焼き玉子にして角切り。 これを全部、一旦やっちゃあ休み、やっちゃあ休み、休む時間の方が長い。 痛いのでしばし耐える。 ぐらぐらめまいするので手をついて耐える。 痛すぎるので踊る。激しいとめまいを起こすのでモンキーダンスだ。ずんちゃっちゃ。 白和えを作ろうと思ったんだけど、なぜかすり鉢がない。 私が使ったのが最後だけど、外に干しておいてから、行方不明。母がしまったのだろうし、聞いてみたけどどこにもない。 えー、白和え作れないよー。 しかたないので水を切った豆腐を裏ごし。 クルミは包丁でひたすら細かく細かく細かく……気が遠くなるね(笑) ボウルにクルミと砂糖と塩、わずかの裏ごし豆腐。よく潰して混ぜて、ねっとりさせ……たいんだけど、やっぱりすり鉢みたいにはいかないものだ。ねっとりしてくれないね。 舌触りも粗い。 ……新しいすり鉢買うか!!(ついに、あの小さい使いづらいすり鉢から解放!!←そんなこと言ってるからすねて行方不明になるんじゃないのか?(笑)) まあ、味はいい。許してもらおう。 そして、ご飯炊いてないのに気付いて、クルミ刻みながら母にご飯を炊いてもらう。誕生日主役の人に何をやらせてるんだ私。 どうやら、母、水加減を微妙に多くしたらしく、炊きあがったごはんが柔らかかった。酢飯なのに柔らかいって。……まあいいや、もう仕方ないし。 ここまででもはや2時間以上経っているのは、私がところどころでサボっているからです。 はー!!! しんどい!! 腰も腹も痛い! めまいひどい! もはやぐたぐた!! 茶碗蒸し作れなかったな…… 寿司桶にご飯と寿司の素混ぜて(うちはミツカン)煮た具を混ぜ込み、上からカイワレ、大葉、卵、茹でエビ、おいしいタイプのカニカマ、海苔、飾り用のレンコンとニンジン、桜でんぶを散らして完成。 その隙に味噌汁を思い切りぐらぐら煮立ててしまったことは黙っておこう。 出来上がったはいいんだけど、私、無事死亡。 お寿司もちょこっと食べてあとはしばらく横になってうなっていました。 うーん、めまいがするー。世界が回るー。 あとで絶対お腹すくやつだな。
母には申し訳なかったけど、ちょっと完璧には程遠い出来になってしまった。 今度頑張るから……すまん。 役立たずな娘でごめんよ……何か顔色悪すぎて気持ち悪くて笑えるよ…… 明日はどんなバージョンだろうな。 痛み、量、めまい、と来てるから、今微妙に気持ち悪いのが悪化して吐き気とかかな。 …………。 生理撲滅!!!!! あとで何か甘いの食べます……しんど。
きてるのきてないの。
とか言ってたらMaxきた。 痛い。 腹が割れる。 そして腰が裂ける。 毎度何でこんなに痛いのか分からな過ぎて虚無になりますね。 寝れないわ。 寝返り打つと激痛。 寝返り打たなくても激痛。 ははは。 そんなわけで睡眠不足。 薬? そんなものに頼るな!!!(無事に今回も裏切られました) 痛いので何か自分を甘やかさねばならない。しかしその方法が分からない。 カイロを貼ってもこもこにぐるぐる巻きになってツチノコみたいになってるだけでは全く何も生み出せない。 それより今日食べるものがない。 買い物に……行くか。 ついでにおいしいもの食べてくればいいんじゃない? おもいっきりジャンクなものもいいね! マック? それともタンタンメン?? 何でか知らんが豚丼(炭火で焼いて甘辛いタレがからんだ肉がべべべーっと乗ってる某居酒屋のがすごいんだ)食いたい。 マックは値段と満足度が見合わないので(私の中のマックがいつまでも600円以上にアップデートされない)タンタンメン……いや、この痛みで刺激物は悪化の一途。 某居酒屋は遠い。地下鉄乗ってまで食いに行くものではない。 はああああああ。 しかたないので寿司じゃ。 寿司を食え!!! アジが食べたいけど、やっぱりなかった。もしかしてこの先一生出会えないかもしれない。ぐすん。 白子軍艦がある。食べます。 アボカドシュリンプ。 エンガワ。 トロニシン。 マグたく。 ガリ2回おかわり。 ここの味玉軍艦うまくね? 某寿司屋のいまいちなのに。 まあ、なんか適当に食べてたら結構食べました。 腹痛い言いながら食ってる私は本当にすごい。 以前、回転ずし、女性、枚数でググったら、皆5~6枚なのね。 私余裕で10枚食えるが? 最近のシャリが小さいから、もっといけるんじゃないかといつも思う。 しかし食べ過ぎると夜食べられない。というか作りたくなくなる。なので限界に挑戦したことはない。 なにも生理痛激Maxの時にチャレンジする必要もない(笑) そして寿司屋のトイレを赤く染めた。 ぐあああ、すごい怖いいいいい。スプラッター。 別に汚したとかじゃないです。ただ、恐ろしく真っ赤だったというだけです。 今回もわりと鮮血だなあ。 貧血だな。これは。 雪が結構残っていたので、防寒防水のブーツを履いてきたんですが、仙台滅多にこんなことにならないので、ほとんど初めてっつーくらいの感じで履いてきたら、靴擦れした。硬い。 絆創膏貼って、右足だけブーツ脱いで食べてたんだけど、食べ終わって履こうとしたら入らない。足むくんでる(笑) 何とか無理矢理足を詰め込み、ぶらぶらしならがら血行促進。むくみのツボも押しておく。 生理はなにかと面倒くさい。 そして、食べたせいなのか、温まったせいなのか、それとも逆に外の寒さで冷えたせいなのか、帰りがとにかく激痛。 数歩歩いては立ち止まり耐える。 下腹をえぐり出したい。 以前内田春菊さんのコミックエッセイで、流産したお腹をきれいにするのに、おひつに残った少し固まった米粒をしゃもじでごりごり剥がす、という表現されてて「うひえー」って思っていたんですが、なんか近いわ。 私の場合、目の細かいザルに引っかかったごみを、薄くてなぞったら切れそうなほどのステンレスかなんかでぞり、ごり、って剥いでる感じ。 痛てえよ。その合間に、ぴきーんって、内側から刃物で出来たアイスクリームディッシャーで子宮の内側ごりっとくりぬかれているような痛みが……。 私の子宮で一体何が起こっているのですか……痛くて歩けません…… 数歩ごとに立ち止まってぐっと耐えている私を、周りの人がどう思っていのか、知るのが怖い。 昨日がっつりサボったから、今日の夕飯はちゃんと作らないとって思ってたのに、今日も手抜きじゃ。 世の中にはとっても便利なものがあるのですね。 冷凍肉団子。 えー、これ、いいんじゃねー? 玉ねぎとニンジンとエリンギ、ナス、レンコンを炒めて(ついでにヤーコンも入れておこう)塩コショウ、お酒、鶏がらスープの素、砂糖、醤油、お酢。 肉団子を凍ったまま入れてぐつぐつ煮たら、水溶き片栗粉。 超楽じゃん。 簡単甘酢あん煮。 ヤーコンはぬか漬け用に買ってきたけど、いっぱいあるから、マッチ棒状に切って塩昆布とマヨで和える。これもおいしい。 あとカプレーゼ。 なんだか無性に食べたい!! カプレーゼ食べなきゃ死ぬ!! くらいの気持ちだったので、トマトを買ってきた。 ……外れでした。今のトマト不味いな。やべーな。なんかざらついてるし、味がしない。 もう、モッツァレラチーズだけむさぼっておけよ。 先日、某スーパーでモッツァレラチーズが一つ128円だったので、「なんだって!?」って5個買ったんだけど、帰宅してから10個買えばよかった……!! って後悔した。 後日いったらもちろんもう売ってなくて、本当に後悔した。 あー! モッツァレラ!!! チーズ大好きな私に天のからのお恵みかと思ったのに。ああ、10個買えばよかった。マジで。毎日食べるわ。 丸かじりするわ(ちなみに丸かじりはお勧めしません(笑)) その残りがあったので、絶対カプレーゼだと思ったのになあ。 ちなみに、そのまま食べたり、パンにのせたり、はちみつペッパーかけたり、火を通したりして楽しんだので、某スーパーはいつでもまた128円で売ってくれていいよ!!! 10個買うよ!!!
腰と腹が痛すぎて笑っている。 あー、痛い。 なんでこんなに痛いんだろうね。 世の中には生理痛がない人もいるのに(というか、私の周り、そんな人ばっかりで本当思いやりないんですよ。分からないから。せめてちょっとでも痛いの分かってくれたら、もう少し優しくしてくれるんじゃないかと思ったり思わなかったり。それともあれですか私がしつこいくらい痛いので呆れているだけですか)なんで痛い人とか、ぶっ倒れるレベルで辛い人もいるんですかね。 平均的にしてくれ。平均的に。 女の敵は女って言うけど、私は間違いなくそうだったから、ほんと誰にも言いたくなくなるんだよ。 「私は、薬飲んでるけどね」「私は痛くても頑張ってるけどね」「私は」って言われたらね~。 「私は、痛すぎてもう我慢できないので勝手に泣きますから、どうぞあなたも勝手に痛みをこらえて頑張ってください」としか。 勝手にだば、って涙出るんで、どうしようとか無理なんですよ。人は痛すぎると涙腺勝手に壊れる。 はやく終わらないかな。 今日も眠れないの嫌だな。でも多分昨日あんまり眠れてないから、今日は眠くて寝落ちるはず。 あと6日頑張れ私。 いえー、頑張れー!! 明日はもっとおいしい物食っていいよ!!! おいしい物ってなんですか?!?!?!
おかしい。
生理なのかそうでないのかよく分からん。 一昨日の夜、汚れたおりものみたいなのが出てきたから、生理始まったなって思ったんだけど、なんか昨日は生理っぽい感じじゃなかったし、まだ経血になってないような感じ。 ただし、一昨日から身体と腰が激痛だし、昨日もお腹痛くなって、今日は腰もさることながら下腹死ぬほど痛いのに、まだ生理きた! って感じじゃないんだよなあ。 今回もしかして経血出ないタイプ? それにしても痛い。 痛すぎてめげる。 腰骨から腰骨に一本戦を引いたような感じで痛みが横に走るんだけど、これが立ってても座ってても寝ていても曲がっても伸ばしてもどうにもならない痛みで悶絶中。 息ができない。 ローズヒップティー飲んでコタツの中にうずくまるしかないのか。 夕ご飯作れそうにないので、母に頼んだ。 痛い。 もう痛い。 辛い。 ていうか、生理なの? 違うの? どっち???
スーラータンメンかタンタンメンを食べたいなあ、と思ってて、今日か明日食べに行こうかなって考えてたんだけど、之じゃ外行けません。 倒れる。 というか歩けない。 部屋でのたうち回ってるんだけど、部屋は寒いからリビングに退避すべきなんだろうけど、部屋出て5歩のトイレ行くのもしんどいので、15歩のリビングが遠い。 うぐぐ。 辛い物が食べたいのに。 食べたいのに食べに行く元気がない。 あー、自分で作るか? 材料がない。 というか、今日もサボったのに、明日明後日も買い物行けないと、食べるものがない。 素パスタ(ペペロンチーノとか?)か乾麺(そばかうどん)食べることになるな。 野菜は玉ねぎとニンジンとじゃがいも。 冷凍庫に豚肉と牛肉。 なんとかなるな。今日は残り物とか適当に食べてもらって、明日以降頑張れたら頑張る。無理なら素蕎麦……(笑) 辛い物……(´・ω・`) とにかく辛い物が食べたいんだけど、ウチ、家族がみんな辛いのそんなに得意じゃないから、料理としてもつあまり作れないんですようねえ。 一人分作る? 激辛白ごま坦々とか作りたい。お豆腐いっぱい入れて一人食べるのいいな。 しかし家族の分のご飯がないいい。 明日は少しはましになってるだろうか。買い物行かないと。 お腹と腰が痛い。 生理なの!? そうじゃないの!!?? 早くはっきりしてそうなら寝込みたいです……うう。 辛い物をください。
鍋だ。
寒い。 寒すぎたので鍋です。 昨日のうちに買い物を済ませておりましたが、結局エノキは買えず……130円はないでしょ。せめて98円。底値は58円←諦めが悪い。 今日は母が心臓の方の定期健診で、朝は弟が送って行ったんですが、帰りは自力。 地下鉄で帰ってくればいいものを、歩いて途中、モールに寄って帰ってくるという荒業。 モールで私に電話をよこし「お昼食べた?(13時半)」と聞くので「いやまだ食べてない」って答えたら「何か買っていく?」と。 別に何も食べたいものないし、「じゃあ、適当に」ってお願いしたのは私ですが…… モールの1階にSEIYUがあるので、そこのお弁当とかお惣菜とかを想像するでしょ。もしくはマックかケンタ。 14時過ぎ、帰宅。 空腹マックス。 買ってきたのがアップルパイとモンブランってどういうことですか、母よ。 かろうじてパニーニを一つ発見しましたが、なんか途中で面倒くさくなって買ってこなかったらしい。 というわけで、私の昼ご飯(14時半)パニーニ。 パンが最近値上がっている。そして全体的に小さくなっている。小さくなっていない場合、どういうことか、重さが軽くなっている。膨らませているの? つまり腹に溜まらん。 ええー、パニーニって、もっとこう、お腹に溜まるものじゃ……?? ミルクティ飲みながら虚無になっていた。超空腹だった私。 こんなことなら、母を待たず何か作って食べればよかった。
仙台は雪降ったけど、そんなに山ほど積もらなかったし、案外寒くなかった。 もちろん、マイナス7℃なんだけど、私も別に部屋で凍えなかったし、電気毛布も普通にいつも通りの温度で寝ましたね。 なんだろな。不思議。 周りが言うほど寒くない、って感じだった。 実際、昨日の夕方くらいが一番堪えた。寒すぎて身体ごりごりに固まってたし。 今も普通にいつもと同じような格好で部屋でこれを書いてるけど、寒いって程じゃない。ひざ掛けすらしていない。 私、寒いのは好きなんですよね。 若い頃は冬でも素足で過ごせるくらい強かったけど、年取ってからは年々寒さに弱くなって、昔の倍くらい厚着したり毛布にぐるぐる巻きになってたりしますが、そんな状態も嫌いじゃない。寒いけど。寒いけどね。 冬生まれ、かつ、冬の申し子みたいな名前なので、多分根本的には冬が好きで強いと思う。 しかし年を取ると寒いのだ。うううぶるぶる。
そんなわけで、今日は昨日から決めていた水炊き。 鶏肉と野菜を切るだけでいいとっても楽。 鶏肉は大量に買ってきた。肉で腹を満たせ作戦。 白菜と、ネギ、豆腐、大根とニンジンはピーラーでリボン状。 それにマロニー。マロニーはぬるま湯につけてゴムみたいな状態にしておく。 エノキのことは言うな。やつはもう節約人間の私の敵だ。許すまじ某スーパーの八百屋。やっぱり無理して遠くのスーパーへ行くべきだった。 エノキのない鍋……(´・ω・`) 大鍋で鶏肉を煮てだしを取る。 縦にマッチ棒状に切った白菜の芯とネギを煮て、豆腐、鶏肉、白菜の葉、ニンジンと大根を入れて火を通し、マロニーを入れる。 いただきます。 最高においしい。 大根おろしとポン酢と柚子胡椒。この組み合わせが最強。 大根で大根を食べる。うまし。 私は鍋だけ延々食べてますが、弟がこれで白飯を食べれるので、本当に不思議。ねえ、白飯食べられる要素ある?? まあいい。ヘルシーだから食え食え。 お腹がいっぱいになった頃、身体もほかほかなので、そのタイミングでアイス。 幸せすぎる。 唯一の弱点は、野菜ばっかりだから、3~4時間で空腹になるんだよねえ。鶏肉もっと食っとけ。消化遅くなるように。 といいつつ、大根おろしで消化促進してるし。 腹が減ったら寝ろ。うん、そうしよう。
ところで、カセットコンロのガスがお高いです。 今まで、私、198円くらいで買ってたんですよ。3本。 底値が178円で、これ魔滅多に出会えなくて、198円もきつくなってきてからは適当に安いとこ探して228~258円くらいで落ち着いていたんですが、ここ2~3年で急激に上がりました。 今は、398円くらい。安くても368円。 渋々368円で購入したけど、懐かしの198円……ああ、もう二度と巡り合えないのかしら。 遠くのお店なんかでもくまなく値段チェックしてますが。10か所以上回って、最安値は328円でした。もちろん税抜き。 次はそこで買う。 一応、震災時にカセットコンロ大活躍だったので、ガスは備蓄していますが、ちょっと調子に乗って残り3本になっていたので鍋を諦めていたんです。 ストック2つが信条なので、6本は備蓄しておきたい。 今回最強寒波だし、あったかい物食べて内側から温まろう、いやそんなことより普通に鍋食べたいってんで今日は鍋。 おいしい。 水炊き最高。 味ついてる鍋よりシンプルな方が好きなのですが、家族は味付き(すき焼きとかキムチ鍋とか)の方が好きなんだよね。とことん好みが合わぬ。 多めに鶏肉入れたおかげでめちゃくちゃいいだしがとれたので、明日までにおそらく中身はかなり減っているから(朝、仕事から帰宅した弟が食う。父が仕事前に朝ごはんで食べていく)夜はこれで雑炊かな~。
そしておそらく生理。 1週間死にます。 今も腰とお腹が痛すぎて立てません。 あああーーーー!!!! 叫びたい。 昨日は鎮痛剤効かなかったので、明日以降に期待する。 今週ずっと寒いらしいから、冷えには気をつけよう。 豆乳ココア飲みたかったけど、豆乳切らしてた。大豆イソフラボーン!! カムバーック!! この前豆乳坦々鍋に使っちゃって、ストック買ってないんだよね……ははは(つまり自分のせい) シナモンはちみつレモネードで様子みます。
最強……。
もう「最強カンパ」とか書かないぞ。書かないって(笑) 今日は予想気温が案外高めの7℃だったんだけど、寒いですね。 7℃っつっても午後からは急激に下がって、私が歯医者に行く頃(10時40分くらい)にはもう5℃くらいだったんだけれど、13時過ぎはもっと寒くなって、明日が怖い。 今日は歯医者、年に一度のレントゲンと、半年に一度の歯茎の検査。それから歯のクリーニング。 なのでいつもより少しお値段かかります、って前回言われていた。 了解です。 レントゲンは何ら異常なし。 検査の方も、前回より腫れている部分がなくて(前回は左の上がちょっと出血したんだけど、今回は同じ場所の一か所だけ)全体的に歯周ポケットも深いところが一か所だけでした。 うん、やはり歯ブラシ大事。 去年は幅のある歯ブラシとか、まっ平の少し柔らかめのやつを使っていたんですが、やっぱりなんだかしっくりこなくて、小型ヘッドの毛先が細いタイプの歯ブラシに戻ったんですよ。 今までずっとシステマ使っていてこれが一番しっくりくるなって思っていたんだけど、気持ちよさそうかも、という理由で幅広を選んだら……細かいところあんまりうまく磨けてなかったのかも。毛先細いのやっぱりいいです。 衛生士さんにも「今大き目ヘッドのを使っていて……今まではシステマが気に入ってたんですが」って前回お話したら「私も個人的にシステマをお勧めします!」って言われたから、やっぱりいいのかもしれない。 すっきり磨ける感じがする。 私、結構歯ブラシ買いまくってしまうので、今ストックが6本くらいあるんだけど(あり過ぎでは)幅広はなくなったし、あとは平らで毛先が細くないタイプが3本くらい残ってるので、毛先が細いタイプと併用しつつ使いたい。 今はクリアクリーンのコンパクトヘッドのやつ。 ノニオとか、ピュオーラも買ってあるんだけど、どうしようかな。 なんかついつい、歯ブラシ買ってしまうんですよね。 しかしなかなか毛が開かないから、案外取りかえる期間が長めになっちゃう。力入れて磨かない方がいいと言われてから、歯ブラシの傷みも減ったので、長持ちするようになってしまった。 買い置きを使い切らねば……(まだまだあるじゃん) クリーニングまで終わって先生の最終チェックをしている時、前歯の根元、少し欠けてるところがあるので、樹脂かぶせますね、ってことに。 先生、準備しながら「今日はレントゲンと歯茎の検査と……治療も入るからいつもりよ高くなっちゃいます」って言ってくれて、「大丈夫です!」って返事をしたんですが、この歯医者は本当に細かくそういうことを伝えてくれて助かる。 先生からも「次は検査があるのでいつもよりお値段上がります」「次回○○円くらいかかります」って言われると、次の時に安心できるし、私は先生を100%信用しているので、さらに高くなります、って言われても大人しく「はーい」って答える。 おかげで私の歯、めっちゃ健康。 寝ている時に食いしばったりするので根元が欠けやすいらしいんですが、こまめにメンテしてくれる。 虫歯なんてもう何年もできてない。 定期健診って大事だなあ。 歯茎の奥の方の歯石取ってもらうの気持ちよくて好きなのに、そのせいで(せいじゃない。そのおかげで)もう何年もやってもらえないという(笑) 最後に歯石取ったのいつ? 5年以上前? いや、へたしたら10年……??? メンテナンスって大事なんですねえ。 1が月半~2か月に一度通ってますが、毎回「とてもきれいに磨けてます」「問題ないですね」って言われて褒められているような気持ちで嬉しくなるし。 ほんと、癒し空間だわ。 次回は3月。
そして、午後から寒い。 明日買い物行きたくないので、今日頑張りましたが、午後から風が強くなってとにかく寒い。 気温以上の寒さ。 コートのフードかぶって歩いていた。 明日は鍋にしようとおもって、鶏肉と大根を購入。 本当は別のお店も回りたかったんだけど、挫折したので、その店でえのきを買おうとしたら、ひとパック130円というので見なかったことにして「売り切れだ」と自分の脳をだましました。 昨日行った店が85円だったもので……無理や、高い。昨日買って来ればよかった。 鶏肉大量に食べればいいや。白菜とネギあるし。豆腐入れて「これは湯豆腐です」って誤魔化すのもいい。 ううう、今日の夜から気温はマイナス5℃から下になるので、私の部屋は大丈夫なのか?? -7℃の中、私は生きているのか??? 寒いよう。 今日の夜は電気毛布少し温度上げて、毛布にぐるぐる巻きになって寝よう。さらに上にパッチワークの上掛けかけておこう。 ひざ掛けもかけておけ。かけられるものは全部かけておけ。 一昨日辺りからものすごい頭痛がしている。 どうやら肩がこっているからのようです。 片から肩甲骨、首筋、やばいくらいがっちがち。首に至っては「……コブ?」って母に言われるくらい固くなって腫れているらしい。 確かに、触るとこれは人体なのですか、と言うくらい固い。 寒いからおそらく身体縮こまって、肩凝りを誘発。そして寒い部屋でPCに向かい、さらに悪化。という感じかと。 頭痛すぎて吐きそう。 そして、ものすごく眠い。 気絶レベルで眠い。 寝ても寝ても眠い。 起きると凝りや頭痛が酷くなっている。 枕か? それとも冷えか? どっちもか?? 整体行くべきかな。 整形かな。 肩回すと、気持ち悪いくらいごきょごりごき、って変な音がする。 困る。 お風呂も万能ではない……きき湯に頼り過ぎている私。 やっぱ寒いからかな。 今日はお風呂入ったら速攻髪を乾かしてすぐに布団に入ろうかな。 身体があったかいうちに!!
皆さんのところはどのくらい寒くなるんでしょうか。 あ、水道凍結しそうなら、ちゃんと水を抜くか、ちょっとだけ蛇口開いておいてくださいね! 一軒家の人、油断せぬよう。 皆さま、温かくして過ごしてね。 しかし、不要不急って、どこまでなんですかね。 学校会社は普通にあるのね(笑)
高橋優に。
いつか息の根の止められる。 以前、私は「東山魁夷が私を殺す」というようなタイトルでブログを書いたんですが(実際殺されました……ああ。何度も殺されたい)高橋さんも同じくらいの力を持っている。 私は彼にいつか息の根を止められてしまう。 窒息しても、きっと本望。 以前ここでも、某ダイソーで突然流れてきた彼の歌に泣きそうになったことを書きましたが、弱っている時に高橋優は危険なんですよ。 私、彼の詞はどれも最高に好きなんですが、今日、某スーパーで流れてきた「勿忘草」 お、高橋じゃん。センスあるね、某スーパー。ってちょっと気分良くなってましたけど、この歌の歌詞に「青く溶けだしてく飛行機雲」っていうフレーズがあって。 あああ、好き!!! 私の語彙がないので、おそらく飛行機雲を表すのには、青い空に白いラインの方を浮かべながら書くと思うんです。 空を割る、とか、一本の線が広がって消えていく、とか、青い空に映える白、とか。 青く溶けだす?! ぐはっ。 曲がまさにそのフレーズに来た時、私、無事死にましたね。 某スーパーで、冷凍讃岐うどん片手に死にました。ああ、止まった止まった。息の根止まった。ふう。 そして生き返ってうどんを購入しましたけど。 高橋優は本当によい。 私は彼の顔もすごく好みですが、声もいいし、世界も好き。 初めて認識したのはどの曲だったかちょっと分からないんですが、とにかく大好きがもっと大好きになったのが「福笑い」だったので、これは絶対聞いてほしいんだよなー。 できたら、YouTubeでMVを! 色んな人の笑顔が延々出てくる方のやつ! 落ち込んだ時にこれ見ると、なんかじわっと泣きそうになるし、最後は一緒に笑ってるから!! 最後の優くんの笑顔がまた癒しだから!!! 何回でも書くけど、某ダイソーで「自由が丘」聞いた時、めちゃくちゃ弱っていた時だったから、サビのフレーズの「君が好きだよ」ってぐわ、っと涙腺ぶっちぎれそうになってしまって。必死で我慢した。 私は、今まで人に好きと言ってもらっても、誰かの「一番」にはなったことがなくて、だから今も一人。 一番じゃないなら、好きに理由があるんだろうか。なんて考えてしまうくらいには病んでいる。 そんな時にさー、 >本音を言えば嫌いだなって思う人ばっかさ いいところを探せって言われても無理だな 同じ風に僕を嫌う人を困らせないように 然るべきディスタンスを保ちながら生きる という歌詞からの「 君が好きだよ」!!! 止まりました。 これを書いていて、無事今、息が。 今までも、これからも、何度死ぬんだろうな、私(笑) というか、探して見つけました。 もう2年も前の記事だった。 「こちら」クリックで飛びます。 ていうか、息の根止められるどころか、逆プロポーズしていた。 やばいな私(笑) そろそろ現実に戻ってきてください、hiyuさん。 もう一つ、「自由が丘」関連の記事を。 「こちら」(クリックで飛びます)ですが、生死の話をしているので、無理そうならブラウザバックしてください。 私も時々生きていたくないなって思うけど、なんとかまだ生きてるよ。 それで、君は救われたのかな? そうだといい。
眠い。
昨日の夜、恒例(?)の22時からの飲みもくり。 今回は気心知れた、というか、私的にも「落ち着くなあ」という3人の方との、4人だけのもくり。 やっぱりどうも大人数は苦手なので、3人以上がわわわっと話していると一歩引いてしまうのでありがたいです。 残念だったのは一人が文字参加だったので、お話にタイムラグが生じてしまうこと。 けど、多分4人でお話したらやっぱり一歩引いてしまいそうなので、良かった……のか? でもお話はしたいんだ。色々。 もくりよりディスコードの方がラグがないような気がするけど、この界隈はもくり主体なのかな。 今度は作業もくりなんかもやってみたいなあ。 静かにお話書くだけの。 ……いや、みんなに喋っていてもらって、私だけ書いてるっていうのも面白いか……?(笑) 飲みもくりなので、お酒を用意しました。 弟の職場からもらった(!)ジャイアンツの焼酎。麦。 チャミスルのイチゴ。 ペリエ。 ストレートの紅茶。 まずはジャイアンツ焼酎を舐めてみる。 案外おいしい。ペリエ割も結構いける。 でもお酒には弱いので、その飲み方だとかなり酔いが回りそうかな、とおもって紅茶割。おいしい。 チャミスルのイチゴは、開けた瞬間イチゴシロップみたいな香りがして、もしや失敗したかと思ったんですが、飲んだら案外ちゃんと甘酸っぱい感じでおいしかった。スモモやパイナップルもあるらしいんだけど、私が買った店では桃とレモン? なんか柑橘のやつが売ってた。あとノンフレーバーの。その中ならイチゴおいしそうでしょ。 チャミスルも、最初ペリエで割ってたんですが、紅茶も合いました。 紅茶とペリエも入れて見たり、紅茶だけで割ったりして、飲んでた。 22時開始で、終わったのが3時だったので5時間。よく喋ったものだ。 その5時間で、360ml瓶をひと瓶開けましたが、飲みやすくて案外いいな。 そして飲むと楽しくなっちゃってずーっとイエーイ、って感じだから、もくり終わった後も眠れなくて、ちびちび飲みながらちょこっと物を書いたりして、4時半少し前に寝ました。 起きたのは10時半。 うーん、眠い……(笑) 今日は一日中眠い。危険。 他の方は多分もっと早く起きたと思うので、私より睡眠時間も少なくて、今日大丈夫だったかなってちょっと心配しつつ(笑)
あれだね、色々あるね。 悩むのは自分だけじゃないってことだ。 私もTwitter始めた頃は色々あって、いちいち気を使って、面倒なことも沢山あってTwitter始めた頃から繋がっている、今も付き合いのある人たちはやっぱり距離感とか普段の態度とか、勉強になるなあって人が結構いる。 初めて何年くらいになるのかもうあんまり覚えてないけど(4~5年?)私自身もですが、相互さんたちが結構なトラブルや面倒ごとに巻き込まれているのを見てきているから、年数が経つたびに学んでいく。 ……中にはね、いるんですよ。 理屈が通じないタイプの人が。 これが当たり前だと思って生きてきて、きちんと筋を通せば相手も理解してくれる、なんて幻想だっていうような人が。 多分ここでも前に書いたけど、弱ぺで繋がっている文字書きの相互さん(Mさん)がいるんです。この方の御本に寄稿させていただいたりして、今も仲良くしているのですが、数年前この方がとても面倒なことに巻き込まれてしまって。 Mさんがある人に「こういう行為は違法なのでやめておいた方がいいかもしれません」と親切心でDMをしたら、嫌がらせだ、私がかわいいからねたんでいる、などと逆切れと逆恨みをされ、陰ですごく嫌がらせを受けていたんんですよね。 その頃、私とMさんもフォローしていて同じCPを愛でている仲間のGさんから連絡があって、アンソロに参加しませんかと声をかけていただいたんですが、Gさんが私も誘いたいけどいいのか迷っていたところ、Mさんが「大丈夫、誘っちゃえ!」っていうやり取りがあって誘ってもらいました。ありがとうございます。 その時、Gさんから「参加することは伏せていてください」とお願いされました。 聞けば、私の相互でもあるある方が、Mさんに嫌がらせをしている、とそこで初めて知らされて…… いや、もうびっくりでした。 その人、私にはすごく感じが良くて、結構リプなんかもしてくれて、私の書いたの好きって言ってくれたんですが、まあ、ちょーっと自分大好きなところもあって、自撮り系の写真は多かったんですよ。 それで、詳しく聞いたらMさんが厚意で注意したことが嫌がらせされてる、に変ってて…… なんかもう、怖い。 怖すぎた。 私は、はかりにかけてしまうのは申し訳ないけど、Mさんのこと好きだし、Gさんのこともかわいいなってずっと思っていたので、もちろん好感は彼女たちの方にあるんです。 それでも、一方の話だけ鵜呑みにするのはな……と追って、しばらく静観していたんですが、見ていると確かに色々と問題が見えてきて、少し前にMさんが浮上しなくてものすごく落ち込んでいたのにも気付いていたし、何かあったんだろうと思っていたも、全部腑に落ちて、そっとその嫌がらせをしている人と距離を置かせてもらった。 GさんはどのくらいMさんがひどい目にあったか全部教えてくれて、でも行動を起こすと私にまで迷惑がかかるから表向きは気付いてないままでいてくださいって気を使ってもらった。いい子。 Mさんにはどうしても我慢できなくて大丈夫ですか、とDMしたんですが、やっぱりちょっと参っていたみたいで、私にできることはないだろうけど、力になれれば、とお伝えたら「hiyuさんみたいに冷静に第三者からの目で見て、自分が行きすぎてるところとかがあったら注意してください」って言われて、この人は絶対フェアな人じゃんな、と思った。 そのジャンルでは一番付き合いが長い人だし、個人的にも好きな方なので、もうね、見てて辛くて。 たまにぽつぽつ相談DMもらいましたが、しばらくしてMさんとGさんがその人からの嫌がらせのDMやツイートなどの証拠を揃えて、今までのことを告発して、界隈(その人のフォロワーさんとか、同じジャンルの人たちも同じように迷惑をかけていたらしくて、みんな納得してたようです)に注意喚起して落ち着いた感じです。 今もMさんとは仲良くしてます。もっと話したいな。 私自身も結構色々ありましたが、それについては私にも非があるんだろうとか、元々相性が悪かったのかもしれないと思うことにしている。 基本、去る者は追わずなので。 私を好きじゃない人のことにいつまでも未練残しても仕方ないし。 私は、できたら私を好きでいてくれる人を大事にしたいです。 極端かもしれないけど、もし私がその人をあまり好きじゃなくても、ずっと好き好きって言われ続けていたら、絆されるし好意を持ちますよね。 逆に、向こうがこっちを嫌いだと分かっているなら、こちらが好きになれるわけがない。 元々好きだったな、と思っていたとしたら、まあ向こうは私を嫌いだし、って割り切って壁を作った方が楽です。
昨日のもくりでも、そういうのを伝えたいなって思ったけど、なかなか説明が難しくて。 無理して繋がっている必要なんてないし、自分が苦痛になる関係から切ることも大事なんじゃないかなと思うんだけど、そうも行かない事情もあるんだろうなって。 起こした行動で方々から叩かれたり嫌われたりする場合があっても、誰かはちゃんと理解してくれたり、分かってくれて付き合うを続けてくれる人はいてほしいなって思っている。 もし私が何かやらかして、誰一人として残ってくれなかったら、自分が、それだけの行いしかしてこなかったってことだ。 関係性を作るのも、つなげるのも、続けるのも、大変だと思う。 何人かには死ぬほど嫌われて捨てられましたが、しぶとく続けているのは、少なくともまだ私が誰かを「好き」と思っていて、失敗したり軽蔑されてもそれを糧にして学びたいからだと思う。 前にリセット症候群の話をここでもしたけど、私はリセットしたくないんですよね。 痛い目見ても、リセットしたら学ぶことなくそれをまた繰り返す。だから蓄積して、刻み込んで、傷を抱えてきていく方を選ぶ。 離れていく人はたくさんいても、わずかでも残ってくれる人を、私は選びたい。 多分その人たちは、ちゃんと私に意見してくれる人だと思っている。 持ち上げて、いいことだけ言って、なあなあで付き合うだけの人じゃないと思いたい。 そっちの方がずっと価値があると思うので。 まあ、SNSに深いつながり求めるのがナンセンスだ、と言われてしまったらそれまでなんだけど、SNSだけのことじゃなくて。 私が今も付き合っているのは、皆幼い頃からの友人たちで、もう35年以上になる。 こんなに長く生きていて、深く付き合っている相手が、子供の頃から知っている人たちだということを、少し誇っている。 だって、積み上げてきたんだもん。 付き合いが長いから、というんじゃないよ。 付き合いが浅くたって同じ。 きちんと、善悪、道徳、気遣い、そういうものをちゃんとしっかり積み上げて付き合い続けられる人、が残ってるんだよ、っていう話。 近道とか、裏技とかはないんだと思うんだ。
飲んで楽しかったので、調子に乗って、あとで少し落ち込む。 私、きちんと思考働いてた? 失礼なことしてない? そんな感じになってしまうので(記憶は残っています。大丈夫です)ちょっと考えた一日でした。 でも楽しかった。 途中、参加していた一人に(辛いことがあって落ち込んだりしていた方)「今は楽しいですもん」って言ってもらえたので、私もその一部になれているといいな、と思った次第です。
こんどチャミスルスモモを買ってきます(飲みたい!)
昨日の夜。
とにかく寒かった。 なる前に布団を敷いて電気毛布のスイッチを入れて潜り込むのですが、昨日は早めにスイッチ入れて、温まったかな、というタイミングで布団に入った。 それでも寒い。 温度上げ過ぎると途中で暑くなるし、身体にもあんまりよくなさそうなので、温まったら温度を下げるんですが、昨日は寒すぎて夜中に何度か目を覚まして温度を上げたり下げたり。 寒くて目が覚めるってのはすごいですね。 生命の危機を感じる(笑) 今日も一日寒くて、天気はめちゃくちゃによかったのであったかそうだとおもいきや、外に出て裏切られるという。 両親は伯父の法事に出かけたので、私は腰を労わりつつ午後から砂糖の特売に行ってきたんですが、青空! 日差し! そして雪!! もう笑えますね。 寒い!!! 発熱インナーに貼るカイロ。 あったかいパイルの靴下。 一番風を通さないコート。 帽子。 手袋。 完全防備。 それでも寒い! 日が差しているうちはまだいいんですよ。 歩いていて、右側から日が差していると、右のほっぺたとか肩とかほかほかするのに、左側はめちゃくちゃ冷たい。 日の光って本当に素晴らしい。 お砂糖はきちんと変えました。このスーパー、お一人様1~2個だけど、店舗数量がないからワゴンでどさっと並んでいるし、たとえなくなっても引換券出してくれるからすごくいい。 それにしても、あんなにあったお砂糖の買い置きがなくなるくらい、さいきんどこも特売してなかったってことですね。 色々なものが定期的に(週に1回、2週に1回、月に1回、2か月に1回、とわりと決まってた)特売してくれてたスーパーが沢山あったのに、ここ1~2年でそれもなくなっちゃって。 値上げの嵐だし、どこも大変なんだろうけど、ウチも結構大変なのでお高くても買うよ……って割り切れない部分もあるので、安い時はがっつり安いものを買います。 昨日の夜、弟が車出してくれたので、ちょっと遠い24時間スーパーに重たい物やなんかを買いにいったんだけど、そのスーパー本当に治安が悪いというか、よく言う「民度が低い」って言葉がぴったりというか。 22時にお惣菜やお弁当が半額になるのですが、その時間ぴったりに行ってしまって、もはやお弁当売り場にわらわら人だかりができている。 値引きシールを貼る店員さんのあとを、10人くらいがずーっとついて行ってるのさ。 私はバーゲンですら参戦しない人間なのであの山が引いてからこの通路を通ろう、と別の場所を見て時間をつぶしていたのですが、弟、こっそり覗きにいく(笑) 「すげーよ、シール貼った途端、一瞬でなくなるよ」って言ってたけど、22時にお弁当……は、夜ご飯? それとも朝ごはん? 私も残っていた塩唐揚げ4個入りを買ってしまいましたが(125円だった)獲物を狙うハンターのごとくついて行く客はシールを貼られた商品を奪い合っている。 そうこうしてたら精肉も値引を始めたので、安くなったら買おうかな、と覗き込もうとしたら……値引する店員さんの真後ろにぴたりとかくっついてカートを押すおばちゃん、その後ろからずいずい近付くスウェットの元ヤンっぽい女性が。 あれ、無理だ。 私には無理だ。 少し離れて見てたけど、恐ろしい。 おばちゃん、値引きシール貼られた商品を一旦全部がばっと奪い、カートのカゴに入れ、追いかけながらそのパックを品定め。4~5パックの同じ肉のパックを、買ったり買わなかったりで、15~10分くらいのちに買わないほうを売り場に戻していく。そして、戻されたのはをすかさず別の人が奪っていく、という感じ。 怖い。 無理。 結局参戦せず。 すべてが終わってから見に行ったら、値引きシール貼ってあるので残っているのは、値引かれてもお高い、とか、つかわないなってパック商品ばかりだった。 でも根こそぎないね。すごいね。 あそこまでしないと戦いに入り込めないなら、私は諦める。無理。 普通に普通のお値段で買ってきました(笑) なぜかこのスーパー、ペンネとフリッジは普段からお安いので、4袋も買ってきた。しばらく買わなくていい。車最高か。 あとはお水のペットボトルとか、普段買えないやつをね。 ついでだからドンキに寄って、ふらふらと品物見てたら、その時点で23時過ぎだったせいか、こちらもまあ民度が……ひどい。 昼間はまだいいんだけどね。夜中怖いな。 そんで、この真夜中、若い夫婦が、大音量のゲームコーナーで、お母さんが赤ちゃん抱っこ、ベビーカーに2歳くらいの子、あと3歳くらいの子を連れて遊んでたんだけど、思わず時計見たよね。 23時過ぎているのに?? そうか、世の中はそんなもんなのか。 なんでドンキはスウェット系が多いんだろう。 髪の毛茶髪でだらーっと伸ばしてる感じの女性多いんだろう。 なんでジャージの男性多いんだろう。 すべてが謎。 トマトペースト安かったので買いました。あと炭酸水。 店を出ると急に静か。 店内の音は暴力。 あれ、うるさくすると判断能力が鈍るからガンガン音楽とか店内放送かけて、買わせるんだって話を聞いたことがあるんだが、本当に効果あるのかな。 ゲームコーナーの音がうるさすぎて、いつも笑えてくる。本当にうるさい。あはははは。←うるさすぎてなんかおもしろくなってきちゃう。 まあ、こんな時間に民度の低い店に行ってるのは私も同じなんで、文句言うなって話ですけど(笑)その24時間スーパーとドンキが結構近くにあるんで、ついでに寄ってくる感じなの。 昔、ドンキの入り口に、味付け海苔のプラボトルに入ってるタイプのやつが、198円で売っていたことがあって、弟が「買う!」って行ったんだけど、美味しくなかったら困るので、2つだけ買ったんですよ。そしたらちゃんとしたメーカーので、おいしくて、次に買いに行ったときは売り切れててさ。 あれから、時々、また海苔売ってくれないかなー、って覗きに行ってます(笑) 私は味付け海苔はそんなに食べないんだけど、家族が好きなので。
それにしても寒い。 今日の夜、飲みもくりに参加させてもらうのですが、この極寒の部屋で私大丈夫だろうか? 毛布巻いておこう。 何飲もうかな。 この前は缶チューハイ3本、その前は赤玉パンチの現役炭酸割だったので、今日は日本酒か焼酎チャレンジか。 みんな何飲むんだろ。 昼間のhiyuは静かに話を聞いていますが、夜の酒が入ったhiyuは楽しくてずーっと笑っているので、カオスにしかならないような気配。 昨日買ってきたペリエで割ろうかな。 楽しみです。
のっけからいいですか?。
静かなるドン、配役、ないわ。 静也が背の高いイケメンってどういうことなの? 背が低くてスタイルもいまいち、とっても冴えない男だからいいんじゃないの?? まあ、見ないので全く問題ないのですが(なら言うな)それ以上にないわー、ってなったのは本宮泰風さんの猪首なんだが。 ないわー。 本宮さんはかっこいいですが、イメージ合わないでしょ。猪首はもっとがっつりごっつりのごりごりでないと。 基本的に私、どうも原作のイメージをがらりと変える感じのものは好きじゃないんだけど、うまくういくこともあって、それはそれでよかったのかなあ、と諦めることも多々ありますが、これはな…… 私がどうも無理、って思ったのは、チームバチスタの栄光の白鳥。 映画の方だったかで田口を女性にして(竹内結子さんだった)るのも腹立たしかったが、白鳥が長身イケメン過ぎるんすよ、映画もドラマも。 彼は小太り中年で、全く似合ってないド派手なブランド物を着て、厚かましくやかましくて嫌われてる人間なんですよ。 仲村トオルも阿部寛もスタイル良すぎてかっこいいだろ……アルマーニ着ろよ、アルマーニ(笑) 映像化したらどうなるんだろう、ってわくわくしたのに微妙だった。 グッチーはまあ、伊藤くんでもよいかなって感じだったけど。もっと個性のない中肉中背かなとも思いつつ。 他にも色々とツッコミたいキャスティングのお話はあるんだけど、私が個人的に嫌なのは、わざわざ男性を女性に変えて、あわよくばロマンス的なものを入れ込もうとしたら、もうアウトだわ。 原作嫌いなんだね……って思っちゃう。 まあ、売り上げが全てなので!! 仕方ないんですが!! 静かなるドンはどこまで読んだか忘れてしまいましたが、おそらく秋野さんが結婚するとかしないとか、そんな辺り。したんだっけ? したら話にならないか。 したかどうか分からないってことは、するんだぞ、ってくらいのとこまで読んだのかな。 あれも長すぎて途中で疲れてやめちゃったんだよね…… 完結したんだから読んじゃえばいいのに、なんか面倒がっています。気が向いたら読む。
今日は10℃まで上がったからあったかいなと感じつつ、午後から黒い雲に囲まれてぽつぽつ雨が。 日がかげると急激に寒い。 雨は濡れるほどではなかったんですが、微妙なぽつぽつ具合で、止むのを待つべきなのかさっさと歩くべきなのか迷うくらい。 結局歩く方を選んだので雨雲と一緒に移動してましたが(進行方向が一緒だったからずっと私の上絵を雨雲が(笑))濡れたー! って程ではなかった。 明日は急激に冷えます。4℃予報だけど、風が強いらしいので、体感はかなり寒そう。 明日は某スーパーでお砂糖が特売しているから、土曜日なのに気合い入れて買いに行くぞって思ってたんですが、強風予報にめげている。 寒いの嫌だなー。 土日で人多いだろうしなー。 でも砂糖の買い置きがないから、買いに行かないと。 今日の夜から冷えてくるようなので、寝るときにしっかり温まって眠らなくちゃ。 夜はやっぱり寒いんですよね~。 部屋の極寒値がまた上がってしまうわ。 部屋にウォッカでも置いておくべきかしら(ロシア方式)
|